「投てきクリニック(円盤)」が開催されました!!!
ブログをご覧のみなさん。こんにちは! いかがお過ごしでしょうか?
朝晩は寒く、昼間は暑いという日が続いてますね♪ 体調を崩さないように注意しましょう!
さて、今日は補助競技場にて
「Throwers Challenge・投てきクリニック」
が開催されました!
今日は「円盤投げ」の講習会を行いました!
ウォーミングアップ終了後、まずはタオルを持って基本的な動きの練習。
技術の習得度などの差から2つのクラスに分けて、円盤投げに必要な動きを徹底的に行いました。円盤を遠くに飛ばすコツを掴めたと思います。
講師の先生方も一人ひとり丁寧に指導しています。
その後は円盤を実際に持って、真っ直ぐ投げる練習。
遠くに飛ばすためには真っ直ぐ投げることが重要です!
最後はサークルの中に入って、試合と同じ形式で投げます。
試合で緊張しないためには、試合の雰囲気をイメージして練習することが必要不可欠ですね♪
先日、円盤投げで日本記録を更新した 堤 雄司さんにもデモストレーションとして円盤を投げてもらいました!
最後はみんなで集まって記念撮影。素敵な笑顔です!!
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました!