厚別公園トレーニングルームの感染症対策
皆さん、こんにちは! トレーナーの近藤です。
6月16日(火曜日)からトレーニングルームの一般開放が再開しました。詳細は下記のリンクをご覧ください。
トレーニングルーム・屋内走路の一般開放再開について
トレーニングルームを利用するまでの新しい手順
さて、今回は皆様に安心してお越しいただくために、厚別公園トレーニングルームの感染症対策をご紹介したいと思います。
検温
出勤時にスタッフは検温を行っており、熱のあるスタッフは出勤しておりません。
また利用者の方にも検温を実施しております。ご協力お願いいたします。
マスクの着用
トレーナーは常時、マスクを着用しています。
また、利用者の皆様にもマスクの着用を推奨しています。入退室時は必ずマスクを着用していただき、トレーニング中のマスク着用は任意といたします。
アルコール消毒
入館及びトレーニングルーム入室時に手指のアルコール消毒をお願いしています。
マシンや器具を消毒するために、各エリアにアルコールボトルとペーパーを設置しております。使用後は必ず消毒するよう利用者の皆様にお願いをしております。なお、共用のタオルは撤去しております。
また、トレーナーも随時、マシンや器具の消毒を行っております。
換気
密室を避けるために、窓やドアを常に開放しております。
また、換気扇も常時回しております。
ソーシャルディスタンス
マシンとマシンの間をできる限り空けて、必要な箇所にはパーテーションを設置する等の対策を取っております。
休憩用の長椅子は一時的に撤去し、代わりにプラスチックのイスを間隔を空けてご用意いたしました。
また、密集にならないよう利用人数制限を設けております。定員の47名に達した時点で入場制限を実施し、順次退出された方の分入室していただくこととします。
その他
万が一施設で新型コロナウイルスの感染が発生した場合、濃厚接触者を特定するために「利用申込書」を記入していただきます。記入台をエントランスホールに設置しておりますので入室前に記入していただくか、下記のリンクから印刷して記入してからお持ちいただくことも可能です。
利用申込書
以上が厚別公園トレーニングルームで実施している感染症対策となります。皆様に安心してご利用いただけるよう、トレーナーがトレーニングルームに常駐しています。皆様のお越しを心よりお待ちしています。