新しいトレーニングルーム・フリーウェイトエリアの詳細
4月29日にリニューアルしたトレーニングルームについて、どの様な
運動ができるのかを詳しく紹介していこうと思います!
まずはフリーウェイトエリアからご紹介致します。
まずはコチラ!
ここでは、デッドリフトやクリーンというバーベルを床から
引き上げるトレーニングを行うことができます。姿勢を真っ直ぐにしたい
競技スポーツでのパワーを養いたいという方には重要な種目です。
下の写真は上がデッドリフト、下がクリーンになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次はコチラ!
ここでは、スクワットというバーベルを担いでしゃがみ込み、
立ち上がるトレーニングを行うことができます。日常生活で転ばないように
したい、O脚やX脚を改善したい、競技スポーツでの下半身の力を高めたい
という方には重要な種目となります。下の写真がスクワットになります。
![]() |
![]() |
![]() |
次にコチラ!
こちらでは、ベンチプレスというバーベルを胸に降ろして押し上げる
トレーニングを行うことができます。上半身を大きくしたい
厚い胸板を作りたいという人には必須の種目になります。
下の写真がベンチプレスになります。
![]() |
![]() |
![]() |
次はコチラ!
ここでは、自分の体重を利用したトレーニングを行うことができます。
下の写真は上からチェストプレスという胸の筋肉を鍛える運動
スクワットという下半身全体の筋肉を鍛える運動です。このように
TRXのみで全身の運動を行うことができます。TRXは非常に不安定なので
通常の自体重を使ったトレーニングよりも体幹部の筋肉が使われます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてコチラ!
最後はフリーウェイトと関係なくなってしまいましたが、こちらのスペース
ではマッサージをすることができます。運動前後にぜひ、お使いください。
生まれ変わったトレーニングルーム。これを機にトレーニングを始めてみては
いかがでしょうか? スタッフ一同お待ちしています!